さぎょうにっき

弦楽器の木工や金属加工

2011-01-01から1年間の記事一覧

das Abrichten des Zargenkranzes

どうもこんにちは。 側板をすべて接着し、平面出しをしています。 この時点まででもういくつかの点で不満が・・・。しかし進めるしかありません。 ちなみに学校の寸法では側板の高さは一定になっていますが、今回はモデルにした「メシア」の通り、上30mm、下…

Mittelb??gel(C字部)

側板を曲げ、接着しました。 友人に借りているBiegeeisen(ベンディングアイロン)。ebayで安く購入できたそうです。 膠で接着。問題なくくっつきました。 上下部の側板。 ・・・と、以上は実は昨日の作業で、今日は新品の外丸鑿の裏押しをしていたら一日が…

Zulagen

本日の1品目 家の作業での側板の接着のために、Zulagen(当て木)を作っています。 Mittelb?gel(C字部)のための当て木は、厚い合板2枚を張り合わせて作ることにしました。 これについては、あとはFormbrett(内型)と当て木が膠付け時に平行になるよう台形…

Tonholz

お久しぶりです。長いこと更新がありませんでしたが、生きてます。 ネタは鮮度が命といいますが、話のネタならいくら味は落ちてもお腹をこわすことは無いでしょうから、今日はひとつ少し前のお話を。まあ腐る前が一番おいしいとも言いますし。 この前日本の…

生きてます

長いこと更新していませんでした。すみません。 その間にイタリアのモンドムジカに行ったり、学校行ったり、学校行ったり、学校行ったり・・・ 特に変わりない日々をすごしていました。 作業は、今は表板の内側の仕上げで、スクレーパーを掛けているところで…

2ゼメスター目

ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、生きています。 結局夏休みも全然更新せずに終わってしまいました。すみません。 さて、月曜から新しい学期が始まりました。 事情により前学期休職していた、私たちの本来のマイスターが戻ってきました。 今は楽器の縁…

側板

今日も暑い一日でした。 ブロックのC字部を整形し、鉋をかけて側板の厚みを出しました。 どちらの作業もまだまだ改善の余地あり、というより改善しないといけないところだらけ、です。 特にクロッツの整形。ほんとに、もう・・・(嘆息) 明日は側板を切り分…

ブロック接着

膠(にかわ)付けしました。 表板材(ドイツトウヒ、Fichte)と側板材(カエデ、Ahorn)を買いました。 一つ10ユーロのランクの表板ですが、材料の山を掻き分けて探せば、「お、ねだん以上。二○リ!」な物もあります。 upするのを忘れていましたが、作業台の…

完成!

なにがって・・・ 紛らわしいタイトルですみません。 そんなに速くヴァイオリンは作れません(僕は)。 最近パスタばかり食べてます。毎日炊き込みご飯(?)ばかりで、飽きてきたので。 実物は写真よりもう少し赤いです。 松上さん(http://www8.plala.or.jp…

ナイフさん「痛っ!」

今日は午前中怠けてしまいました。3時くらいから作業を始めまして、今日はKlotz(ブロック)の製材をしました。 本当なら鉈(なた)が欲しいところですが、そう一度に何でもかんでも買えるものではないので・・・ じろっ ナイフさん(嫌な予感・・・) ナイ…

ぐだぐだ

最近生活そのものが怠けていまして、日記も全然更新していませんでした。すみません。 さて、あまり話題が無いのですが(引きこもっていたので)、今日は先日購入した物の写真をお見せしたいと思います。 膠(にかわ)、正確に言えば粒状の骨膠です。筆も一…

作業台

昨日Hobelbank(作業台)を部屋に運び入れました。今回卒業した生徒から150ユーロで譲り受けました。DICTUMとかULMIAとかが定番なのでしょうが、貧乏学生には不可能です。「とても古いタイプのようだが、大丈夫なのか、碇?」「ああ、問題ない」 とても味わ…

Sommerferien

無事に一ゼメスター目を終えまして、今日からSommerferien(夏休み)です。 夏休み前日と言えば・・・ 「はい、じゃあみんなの通知表配りますねー、 青井さーん、池上くーん、榎さーん・・・」 ざわざわ。がやがや。 「なあ成績どうだった?見せあいっこしよ…

肉じゃが

今日最後の裏板にパーフリングを膠付けし終え、今学期の目標達成しました。 これで2ゼメスター目に無事進級です。 明日は卒業式があり、その後のパーティーのために今日は肉じゃがを作りました。 一晩置いて味が滲みたら、それはとってもうれしいなって。 あ…

二丁鎌毛引き

日本より二丁鎌毛引きを送っていただきました。 かわいらしい見かけです。ドイツにもStreichmass(最後のssはエスツェット)といって、当然毛引きはあるのですが、(http://www.mehr-als-werkzeug.de/product/707178/Streichmass-Veritas.htm?lang=en)…

Ulmiaの鉋です。やったー、作業が楽しくなるね! というのは冗談でこれは自分のものではなく、代理で購入して日本へ発送するまで私のところにいるだけです。 お金があったらこういう道具も買い揃えていきたいものです。

アーダーグラーベン

Adergraben(パーフリングの溝)を掘る作業に使っている道具と作業中のヴァイオリンです(現在2台目)。 左から ・ナイフ(ヤスリより自作) ・シャープペンシル(ステッドラー) ・Adergrabenschneider/Einlagenmesser(溝の幅をけがくため、2枚の刃をパー…

メモリーカード

今日は写真を撮りました! ・・・・が、あまり写りがよくなかったです。 帰る間際で落ち着いて撮影できなかったのと、メモリーカードをパソコンに刺しっぱなしで、本体に保存しましたので・・・。 まあ未熟な技術なのできれいな写真だとぼろが出ますが・・・…

モダン

今日もパフリングの溝堀りをしました。 今日こそは写真を撮ろうと思っていたのですが、「もうちょっと掘ってからのほうが分かりやすいし、後にしよう・・・」 とか思ってるうちに、忘れてしまいました(笑)。 明日こそは・・・! 代わりに(?)今日のエピソー…

アインラーゲ

久しぶりの更新ですが、なんとか(?)生きています。 もうちょっと頻繁に更新したい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今学校ではAdergraben(パーフリングの溝)を掘る作業をしています。 パーフリング(Einlage)とは何かといえば、楽器の…

コンクール

みなさんお久しぶりです。 先週はポーランドはポツナンで開催された、製作コンクールの展示会に見学に行っていました。 詳しく言うと、東京の製作学校の先輩で今回のコンクールに出品した、松上一平氏に連れて行っていただいたのです。松上さんは現在山梨県…

ナイフの柄

Schnitzerheft(ナイフの柄)を最近作りました。 節があるのがチャームポイントです。 学校での作業は、今は楽器のアウトラインを出しているところです。 今回作ったナイフも投入しました。 ナイフも製作を始めた頃よりは少しは上達している気がします。

散歩

皆さん、大変お久しぶりです。更新がなくてすみません。 この2週間は休暇でした。最初はこの機会に豆鉋などを作ったりしようかなと思っていたのですが、何も為さないまま休暇も終わりに近づきました。少し精神的に風邪を引いていた感じで、自分の弱さに嫌気…

Zargen

今日はZargen(側板)の厚みだしを終えました。使った道具はZahnhobeleisen(櫛歯)の入ったBarockhobel(鉋)、Ziehklinge(スクレーパー)、Streichstah(スクレーパーシェ―パー)、Holzbrett(台)です。 4台の楽器分のZargenを作ったことで、Ziehklinge…

微力ながら

ネット上で募金できるサイトを集めました。 すいません。こんなことぐらいしか出来ません。 赤十字 http://www.jrc.or.jp/ 赤十字のサイトはまた見られるようになっていますが、義捐金については関係機関と調整中とのことです。 ヤフーのインターネット募金…

地震

皆様ご無事でしょうか。 この地震により亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。 被災されていらっしゃる方々が安全と安心を取り戻されますように。 何も出来ないのが悔やまれますが、心の中で応援しています。 今NHKの中継をネットで見ています。 …

Ferien

今日は午前中に授業が終わり、学校内でギターのコンサートを聞いて、放課! やっと4台目の分のクロッツもフォルムに接着し終え、C字の部分の削りに入りました。入りましたけれども・・・ 明日から1週間ちょいのFerien(休暇)です。 ということで、作業は進み…

ブロック

最近の授業ではブロック(der Klolz,Kloetze、oeはoのウムラウト)の平面・直角出しをしています。 他の子はというと、側板の厚みだしをしたりしています。 うーん、自分遅い! いやまあ、前から自覚は多少ありましたが。 ちなみに棚に張ってある予定表を見る…

Morgen beginnt endlich die Schule!

ごぶさたしております、Aでございます。 久しぶりの更新です。 時間の経つのはあっという間で、ドイツに来てからもう一ヶ月も過ぎました。 明日、やっと学校が始まります。自分の語学力を考えると、やっていけるのか不安にもなりますが、始まってしまえばや…

滞在許可証

上の写真は自宅建物から見たKarwendelです。 一度くらいは上ってみたいものです。 さて、昨日外人局に行き、ビザをもらいました。 これで銀行に口座を開くことも出来るようになります。 外人局に行ったときに、あと三十分かかるので散歩するか買い物するかな…